じぶんらしく過ごせる場所子どもたちがのびのびと

  • 専門講師による体育教室を実施!

    専門講師による体育教室を実施!
    専門講師による体育教室を実施!

    乳幼児は、5歳までに大人の約8割程度の神経機能が発達するとされています。体を動かすことへの欲求が強くなる時期でもあるので、体操教室を通じて健康と笑顔をつくりだしています。

    カリキュラム

    1歳・2歳 参加して楽しむ お手玉を通じて、指先に刺激を与えたり、サーキット遊びでは、興味のあるもので遊んだりします。
    2歳 遊びのルールを覚える 友達との交流を通じて、様々な動きを経験します。サーキット遊びでは、順番を待つことやルールの中で遊ぶことを覚えます。
    3歳 一つひとつをしっかりとできるように 運動量を増やしながら、一つひとつの動きをしっかりとできるようにしていきます。知育を取り入れたゲームなども行うことで、理解力を養います。
    4歳 自分だけでできるように 補助がなくても自分でできるようにしていきます。
    5歳 自己判断ができるように 子どもたちが自ら主体的に判断できるようになっていきます。準備運動を率先してやったり、友達同士で競いながら体を動かしたりします。
  • 月額定額でオムツ•おしりふきが使い放題!

    月額定額でオムツ•おしりふきが使い放題!
    月額定額で
    オムツ•エプロンが使い放題!

    「働くパパ・ママを助けたい」という思いから生まれたオムツのサブスクサービス。月額定額で使い放題になります。
    ※実施していない園もございます。

    月額定額でオムツ•おしりふきが使い放題!
  • 年間で様々なイベントを実施!

    年間で様々なイベントを実施!
    年間で様々なイベントを実施!

    子どもたちの自発的な成長を促すために、イベントを定期的に行っています。季節ごとに合わせたイベントを通じて、楽しみながら成長していくことが可能です。

    入園式進級式子供の日の集い など 入園式
    進級式
    子供の日の集い など
    プール開きたなばたの集い夏祭り など プール開き
    たなばたの集い
    夏祭り など
    運動会ハロウィンイベント など 運動会
    ハロウィンイベント など
    クリスマス会お正月遊びの集い節分卒園式 など クリスマス会
    お正月遊びの集い
    節分
    卒園式 など

社会福祉法人こころ福祉会の法人概要は
こちらから確認できます。

入園希望、園の詳細、園見学についてなど、
何か質問がございましたら、下記よりお問い
合わせください。